お知らせ
注目情報
- 「コンビニ交付サービス」及び「らくらく窓口証明書交付サービス」の運用停止について(2025年03月19日 市民サービスグループ)
- 【4/17(木)】第12回しょう会話--日本の生活を楽しもう--を開催します (2025年03月19日 企画調整グループ)
- 劇団四季「赤毛のアン」が西いぶりにやってきます!(2025年03月17日 社会教育グループ)
- 介護職の魅力発信!~のぼりべつの介護現場から~(2025年03月03日 高齢・介護グループ)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(令和7年3月)(2025年03月03日 総務グループ)
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練を実施します(令和7年1月)(2025年01月06日 総務グループ)
- 市営住宅の随時募集について(1月募集一覧更新)(2025年01月06日 建築住宅グループ)
- キウシト湿原冬のふしぎ発見ツアー(2024年12月25日 土木・公園グループ(公園担当))
- 【交付申請受付終了】登別市生ごみ処理機等購入補助金の受付を開始します(2024年12月23日 環境対策グループ)
- 【事前申請受付終了】登別市宅配ボックス購入補助金(2024年12月23日 環境対策グループ)
- 脱炭素化を促進する個人向け住宅・生活関連の補助金について(2024年12月23日 環境対策グループ)
- 【事前申請受付終了】登別市おうちの省エネ創エネ促進補助金(2024年12月23日 環境対策グループ)
- 【申請受付終了】既存住宅断熱改修促進補助金の受付を開始します(2024年12月23日 環境対策グループ)
- 【申請受付終了】ZEH普及促進補助金の受付を開始します(2024年12月23日 環境対策グループ)
- 【申請受付終了】高効率給湯機器等導入促進補助金の受付を開始します(2024年12月23日 環境対策グループ)
- 年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」等の実施について(2024年12月23日 社会福祉グループ)
- のぼりべつ文化交流館の廃止方針(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について(2024年12月20日 社会教育グループ)
- 第5回登別の観光を考える勉強会を開催します(2024年12月19日 観光振興グループ)
- 中央東地区民生委員・児童委員の名簿(2024年12月19日 社会福祉グループ)
- 鷲別地区民生委員・児童委員の名簿(2024年12月19日 社会福祉グループ)
- 【1/15(水)】第9回しょう会話--日本の生活を楽しもう--を開催します(2024年12月18日 秘書広報グループ)
- 令和6年度 第6回消防設備士試験について(2024年12月16日 警備グループ)
- 令和6年度 第9回危険物取扱者試験について(2024年12月16日 警備グループ)
- 令和7年登別市消防出初式の開催について(2024年12月16日 警備グループ)
- UIJターン新規就業支援事業について(2024年12月10日 企画調整グループ)
- 郷土資料館かわら版の最新号を発行しました(2024年12月06日 社会教育グループ)
- 令和6年12月2日以降の後期高齢者医療制度に係る被保険者証等の取扱いについて(2024年12月04日 年金・長寿医療グループ)
- 令和6年12月2日から従来の保険証は発行されなくなりました(2024年12月04日 国民健康保険グループ)
- 家屋表示板を無償配布します(2024年12月04日 都市政策グループ)
- 年末特別警戒実施について(2024年12月02日 警備グループ)
- 現在お持ちの保険証は、令和6年12月2日以降も有効期限まで引き続き使えます(2024年12月02日 国民健康保険グループ)
- 広報のぼりべつ2024年12月号を掲載しました(2024年12月02日 秘書広報グループ)
- 健康通信きらり第84号(令和6年12月1日)を掲載しました(2024年12月02日 健康推進グループ)
- マイナンバーカードの特急発行について(2024年12月02日 市民サービスグループ)
- 1歳未満の方のマイナンバーカード顔写真について(2024年12月02日 市民サービスグループ)