市の観光
- 登別市郷土資料館(2025年04月04日 社会教育グループ)
- 【郷土資料館】デジタルミュージアムに新しい資料を追加しました(2025年04月01日 社会教育グループ)
- 【9月30日をもって閉館します】のぼりべつ文化交流館カント・レラ(2025年04月01日 社会教育グループ)
- 郷土資料館かわら版の最新号を発行しました(2025年03月31日 社会教育グループ)
- 【文化財看板】「明治天皇の行幸記念碑」を更新しました(2025年03月26日 社会教育グループ)
- 【郷土資料館】特別展「はじめまして!」を開催します(2025年03月12日 社会教育グループ)
- 郷土資料館で木型を使った「らくがん」作りを体験しませんか(2025年01月24日 社会教育グループ)
- 登別市の外国人観光客の推移(2024年07月23日 観光振興グループ)
- 登別市の観光客入込数(2024年07月23日 観光振興グループ)
- 高度無線環境整備推進事業にかかる中間評価の結果について(2024年05月31日 観光振興グループ)
- 登別ブランド推奨品(2024年04月12日 商工労政グループ)
- 指定文化財(2024年02月16日 社会教育グループ)
- 【郷土資料館】常設展示「武士たちの北海道移住」をリニューアルしました(2024年01月30日 社会教育グループ)
- 【郷土資料館】常設展示「アイヌ文化」をリニューアルしました(2022年05月09日 社会教育グループ)
- 【郷土資料館】常設展示「温泉のまち登別」をリニューアルしました(2022年05月09日 社会教育グループ)
- 低速電動バス「グリーンスローモビリティ」の実証運行を開始します(2021年10月26日 企画調整グループ)
- 【郷土資料館】常設展示「武士たちの北海道移住」をリニューアル(2021年07月02日 社会教育グループ)
- 「北海道はゴールデンカムイを応援しています。」ラッピングバスが運行(2020年06月01日 企画調整グループ)
- 「北海道はゴールデンカムイを応援しています。」ラッピングバスが運行予定(2020年05月20日 企画調整グループ)
- 広報のぼりべつをスマートフォンやタブレットなどで読むことができます(2020年04月01日 秘書広報グループ)
- 登別市観光大使について(2020年01月16日 観光振興グループ)
- 人工透析を必要とする旅行者の皆さんへ(2018年07月30日 観光振興グループ)
- 登別市PRキャラクター『登夢くん』の利用申請について(2016年07月21日 観光振興グループ)
-
登別市PRキャラクター登夢くんがLINEスタンプになりました
(2015年10月28日 企画調整グループ)
- 外国人旅行者等向け指さし会話ツールのご案内(2014年10月14日 商工労政グループ)
- 登別市観光パンフレット 湯之国登別 名刺用イラスト集(2013年11月29日 観光振興グループ)
- 登別市観光ガイド(2013年04月26日 観光振興グループ)