生活
注目情報
- 登別市こどもの生活に関するアンケートについて(2025年04月02日 こども家庭グループ)
- 結婚新生活支援補助金について(2025年03月31日 企画調整グループ)
- 登別市子ども・子育て支援に関するニーズ調査について(2025年03月27日 こども育成グループ)
- 『令和6年分の所得税・復興特別所得税の確定申告』及び『令和7年度 市・道民税申告』の受け付けが始まります(2025年01月06日 税務グループ)
- 石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について~厚生労働省~(2024年09月10日 環境対策グループ)
- メンタルチェックシステム「こころの体温計」をご利用ください。(2023年10月10日 健康推進グループ)
- 市立小中学校全13校を臨時休校します【10月6日(金)】(2023年10月05日 学校教育グループ)
- 農林水産グループからのお知らせ(2023年09月22日 農林水産グループ)
- 住居確保給付金について(2023年08月30日 社会福祉グループ)
- 市内で発生した交通死亡事故について(2023年06月07日 市民協働グループ(市民生活担当))
- 市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの廃止について【令和5年5月8日(月)以降】(2023年05月02日 DX推進グループ)
- 認知症あんしんガイドブック(認知症ケアパス)2023年改訂版ができました(2023年05月01日 健康長寿グループ)
- 市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインについて(2023年03月10日 DX推進グループ)
- 外国人サポートワンストップ窓口を開設しています(2023年03月03日 企画調整グループ)
- マイナポイントの申込期限は令和5年9月30日までです(2023年02月22日 市民サービスグループ)
- 登別市立中学校における部活動の新たな地域クラブ活動への移行について(2023年02月13日 社会教育グループ)
- 広報のぼりべつの配布・設置場所(2023年02月01日 秘書広報グループ)
- ごみ減量化に向けた取り組みについて(2023年01月30日 環境対策グループ)
- 電池の排出方法について(2022年10月03日 環境対策グループ)
- 高齢者のフレイル予防啓発冊子を作成しました(2022年08月29日 健康長寿グループ)
- 【注意喚起】注射器の漂着について(2022年06月23日 環境対策グループ)
- 「ひきこもり」に関する相談窓口について(2022年06月10日 社会福祉グループ)
- 社会教育施設等(2022年05月20日 社会教育グループ)
- 防災マップを更新しました(2022年03月25日 総務グループ)
- 市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインについて(2022年03月17日 DX推進グループ)
- 室蘭地方気象台の問い合わせ先変更について(2022年03月15日 総務グループ)
- 市立小・中学校全13校を臨時休校としました【2月21日(月)】(2022年02月21日 学校教育グループ)
- 市立小・中学校全13校を臨時休校します【12月13日(月)】(2021年12月13日 学校教育グループ)
- 市立小・中学校全13校を臨時休校します【12月2日(木)】(2021年12月01日 学校教育グループ)
- 市立小・中学校全13校を臨時休校します【12月1日(水)】(2021年11月30日 学校教育グループ)
- 市内公共施設等の利用における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(令和3年11月1日以降)(2021年10月29日 DX推進グループ)
- 女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画(2021年10月08日 人事グループ)
- 市内公共施設等の休館について【令和3年8月27日(金)から9月30日(木)まで】(2021年09月10日 DX推進グループ)
- ドライブレコーダーを活用したまちの見守り活動を行っています(2021年08月06日 市民協働グループ)
- 広報のぼりべつ2021年8月号を掲載しました(2021年08月01日 秘書広報グループ)