登別市コミュニケーション支援事業について

公開日 2025年03月17日

事業概要

聴覚、言語機能、音声機能、その他の障害のため、意思疎通を図ることに支障のある方等が日常生活や社会生活において円滑な意思疎通を図るため、手話通訳者の設置及び派遣を行っています。

※登別市に居住している方が対象です。

手話通訳を行う派遣通訳者は通訳希望者に同行等し、手話通訳を用いて必要な情報を伝えます。

本派遣事業に関する利用者負担はありません。

申請方法

ご利用をご希望する方は「登別市コミュニケーション支援事業利用申請書」を障がい福祉グループにご提出ください。

また、申請書のご提出はメールやFAXでも受付しています。

申請の際は、申請者の住所及び氏名、ご連絡先、通訳の希望日時、通訳場所等をご記入の上、利用を希望する日の1週間前までに申請をお願いします。

※緊急を要する場合を除きます。

申請があったときは、派遣事業の利用の要否決定を行い、申請者に対し、「登別市コミュニケーション支援事業利用決定通知書」又は「登別市コミュニケーション支援事業利用却下通知書」により通知を行います。

申請書

登別市コミュニケーション支援事業利用申請書(PDF)

登別市コミュニケーション支援事業利用申請書(WORD)

問い合わせ

保健福祉部 障がい福祉グループ
TEL:85-3732
FAX:050-3730-8230

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード新しいウィンドウで外部サイトを開きます
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)