高額障害福祉サービス等給付費・新高額障害福祉サービス等給付費について

公開日 2024年08月05日

高額障害福祉サービス等給付費

制度概要

 同一世帯の方が同一の月に受けた下記のサービス等に係る負担額の合算額が、基準額(市町村民税課税世帯の場合、37,200円。ただし、障害児の特例等があります。)を超えている場合は、高額障害福祉サービス等給付費等が支給されます(償還払いの方法によります。)

対象サービス

  • 障害福祉サービス
  • 介護保険サービス(同一人が障害福祉サービスを併用している場合)
  • 補装具費(同一人が障害福祉サービス等を併用している場合)
  • 障害児通所給付費
  • 障害児入所給付費

手続きに必要なもの

  • 上記のサービス等に係る領収書(コピー可)
  • 振込先の口座番号がわかるもの(預金通帳等)

※詳しくは問い合わせください。

新高額障害福祉サービス等給付費

制度概要

 65歳になるまでに5年以上特定の障害福祉サービスを利用していた方で、次の要件を満たす場合は、介護保険移行後に利用した相当(類似)する介護保険サービスの利用者負担額が償還されます。

支給要件

1から5の全てを満たす方

  1. 65歳に達する日の前に5年間にわたり介護保険サービスに相当する障害福祉サービス(居宅介護、重度訪問介護、生活介護、短期入所)に係る支給決定を受けていた方
  2. 本人が65歳に達する日の前日の属する年度(4月から6月の場合は前年度)において、本人およびその配偶者が市町村民税非課税者、または生活保護受給者であった方
  3. 本人が65歳に到達した後、介護保険サービスの利用月の属する年度(4月から6月の場合は前年度)において、本人およびその配偶者が市町村民税非課税者、または生活保護受給者である方
  4. 65歳に達する日の前日において、障害支援区分(障害程度区分)の区分が2以上であった方
  5. 65歳に達するまでに介護保険法による保険給付を受けていない方

対象サービス

以下の障害福祉サービスに相当する介護保険サービスの利用者負担額

  • 訪問介護
  • 通所介護
  • 短期入所生活介護
  • 地域密着型通所介護
  • 小規模多機能型居宅介護

※介護予防サービス及び地域密着型介護予防サービスは含まれません。

手続きに必要なもの

  • 上記のサービス等に係る領収書(コピー可)
  • 振込先の口座番号がわかるもの(預金通帳等)

※詳しくは問い合わせください。

問い合わせ

保健福祉部 障がい福祉グループ
TEL:85-3732
FAX:050-3730-8230
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)