公開日 2024年12月03日
登別市では、交通事故のない社会を目指して各種周知活動や対策を実施しています。
1 交通事故発生状況
登別市内の人身事故発生状況
札幌方面室蘭警察署ホームページを参照ください。
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/00ps/muroran-syo/kakuka/05_koutuu/502_jiko/502_jiko.html
2 登別市交通安全対策会議
登別市長を会長とし、登別市の交通安全に関する計画を定め、各施策の推進に取り組んでいます。
登別市交通安全対策会議委員名簿(令和5年8月1日時点)[PDF:60.8KB]
登別市交通安全対策会議設置要綱(令和5年8月21日改正)[PDF:55.3KB]
3 交通安全に関する計画
第11次登別市交通安全計画
交通安全対策基本法第26条の規定に基づき、令和4年度から令和8年度までの5年間に講ずべき交通安全に関する施策の大綱を定めています。
令和6年度 交通安全関連計画
令和5年度 交通安全関連計画
※新型コロナウイルス感染症の影響により、内容が変更となる場合があります。
令和4年度 交通安全関連計画
※新型コロナウイルス感染症の影響により、内容が変更となる場合があります。
令和3年度 交通安全関連計画
※新型コロナウイルス感染症の影響により、内容が変更となる場合があります。
令和3年度登別市交通安全計画実施計画書[PDF:229KB]
4 交通安全に関する主な運動
(1)街頭啓発運動
人と旗の波街頭啓発運動
町内会、老人クラブの皆様などとともに、市内各地で実施しています。
※写真は一部加工しています。
ジャンボ街頭啓発・外国人観光客に対する人と旗の波街頭啓発運動
室蘭警察署をはじめ、関係機関の皆さまとともに実施しています。
飲酒運転根絶に関する運動
飲酒運転を根絶するため、飲食店組合や飲食店の皆さまとともに実施しています。
(2)パトライト作戦
通行車両に交通安全を周知するため、定期的に登別市交通安全協会が実施しています。
(3)交通安全標語
毎年、老人クラブに標語を募集し、優秀作品を表彰しています。
なお、入賞作品は毎年12月に発表しています。
5 交通安全教室・交通安全講習会
小学校や老人クラブなどの団体を対象に登別市交通安全協会が無料で開催しています。
開催を希望される方はお気軽に問い合わせください。
問い合わせ:登別市交通安全協会または市民協働グループ 0143-85-2139(平日9時00分から17時30分まで)
6 登別市交通安全指導員を募集しています
登別市交通安全指導員は、小学生の登下校時における街頭指導、交通安全啓発運動への参加、交通安全教室の講師など、交通安全のためにさまざまな活動を行っています。
活動に興味のある方はお気軽に問い合わせください。
※写真は一部加工しています。
問い合わせ:登別市交通安全協会または市民協働グループ 0143-85-2139(平日9時00分から17時30分まで)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード