登別市こどもの生活に関するアンケートについて

公開日 2025年04月02日

 登別市では、平成27年度に、子ども・子育て支援法に規定する「子ども・子育て支援事業計画」を策定し、子育て支援を行っております。

 現在、従来の「子ども・子育て支援事業計画」と新しく策定する「子どもの貧困対策計画」を一体のものとする『登別市こども計画』の作成を進めております。

 『登別市こども計画』を作成するにあたり、市内にお住まいの全ての小学5年生~満18歳のお子さんと保護者の方に、生活の実態や市に求めることなどを伺い、計画に反映させることを目的に「登別市こどもの生活に関するアンケート」を実施することとしましたので、ご協力をお願いいたします。

 回答内容はこれからの登別市の子育て施策のあり方を考える参考とさせていただきます!!

調査概要 

調査対象者

 市内在住の全ての小学5年生~満18歳のお子さんと保護者の方

調査期間

 令和6年(2024年)8月27日(火)~令和6年9月10日(火)

 令和6年(2024年)8月27日(火)~令和6年9月13日(金)

 より多くのみなさまから意見をいただくため、回答期限を延長しました。

 回答が間に合わなかった方は、ぜひこの機会にご回答ください!

調査方法

 ウェブ(アンケートフォーム)による回答

 ※ウェブでのご回答が困難な場合は下記までご連絡ください。アンケート用紙(紙)と返信用封筒を郵送いたします。

対象者への依頼方法

 アンケートフォームのQRが記載されている案内文を下記の方法でお渡ししております。

 【小学5年生~中学3年生】学校にて配布

 【16歳以上】ご自宅へ郵送

※ご回答いただいた内容は、新たに策定を進めている「登別市こども計画(仮称)」の基礎資料及び市や国、北海道の「子ども・子育て支援事業計画」の検討、今後の子育て支援施策にのみ利用させていただくものであり、回答者個人が特定されたり、個々の回答内容が他にもれたり、他の目的に利用されたりすることは一切ございません。

調査結果

こどもの生活に関するアンケート報告書(小5~中3こども)[PDF:7.15MB]

こどもの生活に関するアンケート報告書(16歳以上こども)[PDF:7.33MB]

こどもの生活に関するアンケート報告書(保護者)[PDF:10.1MB]

お問い合わせ先について

セル

登別市保健福祉部こども家庭グループこども相談室        

☎0143-85-6677

✉child2@city.noboribetsu.lg.jp

問い合わせ

保健福祉部 こども家庭グループ
TEL:0143-57-1078
FAX:0143-85-1108

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード新しいウィンドウで外部サイトを開きます
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)