令和6年度 住宅用火災警報器設置率調査

公開日 2024年08月02日

 

防署では毎年住宅用火災警報器の普及促進を兼ねて住宅用火災警報器設置率調査を行っています。その結果に基づいて総務省消防庁から発表された設置率についてお知らせします。

調査対象となった世帯につきましてはご協力ありがとうございました。

 

未設置世帯の方は火災による人命及び財産の被害を減らすため、設置するようお願いします。

警報器設置場所[PDF:156KB] ←警報器の設置場所はこちらを参考にしてください。

【調査結果】

 

設 置 率 条例適合率
登別市  78%  70%
全道平均  84%  66%

※設置率・・・設置が義務づけられた住宅部分のうち1カ所以上設置されている世帯の割合。

 条例適合率・・・条例で設置が必要な住宅部分全てに設置されている世帯の割合。

 

問い合わせ

消防本部 消防署 警備グループ
TEL:0143-84-6088
FAX:0143-85-3666

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード新しいウィンドウで外部サイトを開きます
ページの先頭へ(登別市PRキャラクター:登夢くん)