TOP > 市役所各グループのページ > 情報推進グループ > 広報のぼりべつ >2011年(平成23年)4月1日号テキスト版の内容 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
登別市の被害は幸いにも小規模 甚大な被害を受けた東北地方に支援を 『東北地方太平洋沖地震』 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年3月11日14時46分、三陸沖を震源にマグニチュード9.0の巨大地震が東北地方を襲い、登別市では、震度3を記録。その後、15時30分に北海道太平洋沿岸西部(登別市を含む地域)に、『大津波警報』が発表されました。 今号では、災害発生時の登別市の状況と、姉妹都市白石市の状況、そして、被災地への支援などについてお伝えします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震では、東北地方を中心に、地震と津波による甚大な被害が発生し、多くの方が亡くなられ、また、依然行方不明となっている方もいます。 この震災により亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。 登別市では、『大津波警報』発表後、災害対策本部を設置し、避難所を開設。サイレン遠隔吹鳴装置などにより、海岸線に近い2,653世帯、5,392人に避難指示を出し、一時は1,470人の市民が避難しました。 津波は、3月11日、16時10分に鷲別漁港に50センチメートル、23時20分には登別漁港に1メートル到達し、登別漁港では、津波が岸壁を超え、漁船が転覆・浸水し、漁港施設が破損・故障するなどの被害がありましたが、幸いにも、民家や市民の方に被害はありませんでした。 また、地震発生時に東北地方へ修学旅行に行っていた北海道登別明日中等教育学校の生徒も、無事に登別へ戻ることができました。 この震災にあたり、市は『支援対策会議』を設置し、姉妹都市である宮城県白石市を含む被災地への支援のため、迅速な対応に努めていますので、市民の皆さんのご協力をお願いします。 地震発生後の経過 【3月11日(金)】 14時46分頃 ・地震発生(震源:三陸沖・マグニチュード9.0) 15時30分 ・『大津波警報』を発表(災害対策本部設置) ・避難所開設(市内8カ所) ・市道蘭法華通りを通行止め(3月13日8時まで) 15時35分 ・市内海岸線地区に『避難指示』を発令 16時10分 ・鷲別漁港で50センチメートルの津波を目視で確認 23時20分 ・登別漁港で1.0メートルの津波を目視で確認 【3月12日(土)】 13時50分 ・『大津波警報』が解除され、『津波警報』に変更 ・『避難指示』を『避難勧告』に変更 20時20分 ・『津波警報』が解除され『津波注意報』に変更 ・『避難勧告』を『避難準備情報』に変更 【3月13日(日)】 17時58分 ・『津波注意報』が解除 18時00分 ・避難所を閉鎖 避難の状況
被害の状況(登別漁港)
東北地方太平洋沖地震の被災者支援のため、北海道の支援要請により、次の物資を受け付けていますので、ご協力をお願いします。 集められた物資は、随時、北海道が取りまとめ、陸上自衛隊を通じ被災地へ届けます。 ▼受付場所 市民会館 ▼時間 9時~16時 ※土・日曜日、祝日も受け付け。 ▼締め切り 4月30日(土) ●受け付ける物資 ①バスタオルやタオル ※新品または洗濯済みのもの ②毛布 ※新品または洗濯済みのもの ③ボックスティッシュ ④トイレットペーパー ⑤乳児用紙おむつ ⑥大人用紙おむつ(M・L・LL) ⑦ブルーシート ※新品またはきれいなもの ※これ以外の物資は、輸送の関係上受け付けられませんのでご了承ください。 ▼問い合わせ 総務グループ(電話 85-1130)
東北地方太平洋沖地震では、東北地方を中心に多くの命が奪われ、また、被災者は、引き続き避難生活などを余儀なくされています。 このため、日本赤十字社や共同募金会などでは、被災地を応援するための義援金を募っていますので、ご協力ください。 ●義援金は、次の方法で受け付けています 日本赤十字社(届け先 被災地全体) ▼方法 市(社会福祉グループ・電話 85-1911)へ持参または日本赤十字社へ郵便振替(口座:00140-8-507) 登別・白石姉妹都市交流推進協議会(届け先 宮城県白石市) ▼方法 事務局(登別商工会議所・電話 85-4111)へ持参 赤い羽根共同募金会(届け先 被災地全体) ▼方法 事務局(登別市社会福祉協議会・電話 88-0860)へ持参または赤い羽根共同募金会へ郵便振替(口座:00170-6-518) テレビ放送局、新聞社など(届け先 被災地全体) ▼方法 各社などへ各自持参または振込み
今回の地震に係る被災者の緊急相談窓口を開設しました。 被災した方の住宅や教育、雇用、子育て、介護など、どんな相談でもお受けします。 ▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人材を育み 活かし 飛躍する 結(ゆい)の年 特集 平成23年度市政執行方針 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年第1回登別市議会定例会に当たり、本年度の市政執行に臨む基本的な考え方と施策の重点について申し上げます。 我が国の経済は、昨年来、世界経済の緩やかな回復が続く中で、景気は持ち直してきたとされているものの、雇用情勢においては失業率が高水準で推移する状況にあるなど、依然として厳しい情勢が続いております。 また、道内経済においては、持ち直しの動きに足踏み感もうかがわれ、依然として厳しい状況に変わりはなく、先行きについては国内外の経済情勢や政策措置終了による影響などを十分注視する必要があるとされ、予断を許さない状況となっております。 当市の財政状況も、景気の動向と無縁ではなく、依然として厳しい状況にあります。 平成25年度までの財政状況の試算では、これまでの財源不足は圧縮するものの、毎年度収支不足が生じる見込みであり、今後においても厳しい財政運営を強いられることは避けられない状況にありますが、限られた財源の有効活用を図りながら、将来のまちのあり方について市民の皆さんとともに知恵を出し合い、論議を深めてまいりたいと思います。 私は、平成20年の登別市長選挙において、登別市制施行後、初めての民間出身の市長として多くの市民の皆さんからの負託を受け、積極的に市民の皆さんとの対話を重ねながら、登別市役所を 『市民のために行動する、柔軟で挑戦し続ける』 『市民の皆さんに愛される』 日本一の市役所にする というスローガンの下に職員と一丸になって取り組んでまいりました。 振り返ってみますと、市制施行40周年を迎えた昨年は、『総合計画第2期基本計画』の中間年に当たることから、計画の前半5年間を検証し進捗状況をまとめるとともに、後半の5年間に推進する方向性などを『総合計画第2期基本計画(2010年中間点検見直し版)』として点検・整理しました。 また、この中間点検に併せて、今後展開する施策等の歳出見込みを反映させ、平成25年度までの『中期財政見通し』を策定するとともに、将来にわたり質の高い行政サービスを提供できる自治体を目指し、健全でより強固な行財政基盤の確立などを図るため、『登別市行財政改革プラン2010』を策定しました。 これらの点検や策定作業の際には、私自身も直接検証にあたり、積極的に職員との協議を重ねましたので、私の思いを盛り込んだ内容になったと思います。 重点施策 本年は、これらをもとに、市制施行50周年に向けて最初の一歩を踏み出す年であり、昨年9月に締結した定住自立圏の形成に関する協定における連携事業を『共生ビジョン』に基づいて進める年でもありますので、市の将来に向けて新たなスタートの年にしたいと思います。
安心を感じるまちづくり 最初に『安心を感じるまちづくり』についてであります。 市民の皆さんが生涯にわたり安心感を持って暮らすことのできるまちづくりを進めるには、防災対策、消防力の向上などのほか、都市基盤整備や環境対策、保健福祉の充実などに取り組む必要があります。 防災対策・消防力の向上 防災対策につきましては、市民の皆さん自らが災害や防災に対する意識を高めていただくため、防災研修会や防災訓練を実施し、町内会や自主防災組織の育成に継続して取り組むとともに、各種関係機関などにも参加いただく総合防災訓練を実施してまいります。 また、災害時要援護者避難支援事業の推進や、災害時における相互応援体制を西胆振3市3町の広域で構築するなど、新たな防災体制の構築を進め、一層の強化を図ってまいります。 公共施設などの耐震化につきましては、多くの市民の皆さんが利用する市内の各公共施設や、子どもたちが学ぶ学校施設などのへの対応が急務となっており、引き続き、これら施設の耐震診断に取り組むとともに、小・中学校各1校の体育館の耐震補強工事を実施してまいります。 消防・救急体制については、今後の消防の広域化に向けた実践的な検討を進めるとともに、道路網の整備に伴う都市機能の変化に対応した消防機能・消防施設機能のあり方について検討を進め、消防力や救急体制の充実・強化を図ってまいります。 都市基盤整備 都市基盤整備については、住み良いまちづくりを進めるため、地域の特性を活かしながら、全ての市民にやさしい整備を進めることが必要であります。 市内道路網の整備については、引き続き、市道舗装排水整備や道路改良舗装、幹線道路のオーバーレイなど市道の改良事業を進めてまいります。 昨今の予期せぬ集中豪雨への対策としては、道路冠水による被害を軽減するために道路冠水地区の調査を実施し、道路排水の機能強化を図るべく排水整備や排水清掃を進めるとともに、道道上登別室蘭線(若山地区2期工区)拡幅事業の着手に併せ、ポンヤンケシ川の河川改修事業に取り組むなど、防災機能を向上させる整備を進めてまいります。 公営住宅の整備については、高齢者にも配慮した市営登別旭団地の建替えに向け、基本設計・実施設計、用地測量および地質調査を行います。 また、公営住宅入居者の皆さんがさらに暮らしやすい環境となるよう、住宅の管理のあり方について検討してまいります。 公共下水道事業については、施設機能の維持向上などのため、老朽化している雨水管渠施設について改築更新を行います。 また、平成22年度末で人口普及率が約95.5㌫となる見込みであることから、公共下水道事業特別会計の経営内容のさらなる透明化・明確化を図るため、企業会計への移行へ向けての調査を進めてまいります。
環境対策 省エネ・省資源、温室効果ガス削減、不法投棄防止などへの取組については、住民への意識啓発等を広域連携も含め、地球規模の視点に立って進めてまいります。 景観形成とみどり豊かな生活環境の整備については、その目的や理念、行政および市民・企業の責務などを明らかにする『(仮称)景観・緑化条例』の制定について、市民会議を立ち上げ、検討など作業を進めてまいります。
保健福祉・子育て 福祉のまちづくりについては、誰もが安心して暮らすことのできるまちをつくるため、『福祉のまちづくり条例』の制定と『地域福祉計画』の策定を進めます。 福祉のまちづくり条例の制定については、昨年、福祉関係7団体で構成する策定懇談会から「原点に立ち返り、市民参画のもとで取り組むべき」ととのご意見をいただいたことから、地域に根ざした活動の規範となる理念を市民の皆さんと共有するための条例の制定と、その条例に基づき施策の方向性を示す『地域福祉計画』の策定に当たっては、これまでの各種福祉計画との連動や、市民の皆さんの参画を得ながら取り組んでまいります。 子育て支援については、『健やかに育てる環境づくり』として、引き続き、子育て支援センター、保育所、放課後児童クラブなどによる養育や子を持つ親への就労支援などに積極的に取り組むとともに、教育委員会など関係機関と連携を図り、内容の充実に努めてまいります。 児童虐待防止については、『オレンジリボン運動』を推進するため、市民参加による『虐待防止啓発リレーマラソン』を実施するとともに、虐待防止に関するパンフレットなどの発行など、啓発活動に取り組みながら、市民意識の向上に努めてまいります。 健康づくりについては、引き続き、『自らの健康は自ら守る』という市民の皆さんの健康管理への意識を高めるとともに、市民の皆さんが自ら取り組む健康づくりへの支援を行ってまいります。 活気が溢れるまちづくり 次に『活気が溢れるまちづくり』についてであります。 活気が溢れるまちづくりを推進するためには、雇用や収入の安定化を図り、生活基盤の確立を図るための取り組みが必要であります。 平成23年度予算 本年度予算の事業選択にあたっては、市内経済の活性化を図り、まちに元気を取り戻すため、できる限り市内業者への発注可能な事業を優先して選択しました。 また、工事などの発注については、平成22年度補正予算を繰り越して執行する事業と連動しながら、年間を通じて計画的な予算執行を行ってまいります。 雇用・労働・産業 雇用については、特に新規卒業予定者や未就職卒業者を取り巻く就職環境は大変厳しい状況となっていることから、引き続き、国の雇用創出制度などを活用しながら、各種事業の実施に取り組んでまいります。 企業立地については、企業などに対する優遇措置について、対象となる業種の拡大や要件の緩和、措置内容の充実を図るとともに、企業間のネットワークを活用し、情報を収集しながら推進してまいります。 起業化支援については、市内の地域資源や技術を活用した新たな地場商品の創出、新たな技術やサービスの提供を行う事業者について、総合的に支援することにより、新事業などの創出について取り組んでまいります。 商業については、空き店舗の活用、市民ニーズに対応するために商店会などが自主的に取り組む『買い物支援トライアル事業』や、市内商店街のネットワーク化など、活性化に向けた新たな取り組みを支援してまいります。 農畜産業については、引き続き、農業経営の体質の強化を図るとともに、農畜産物の高付加価値化や市内農畜産業の将来像について、農業従事者の方々と直接対話をしてまいります。 水産業については、漁業者が安全・安心に操業ができる環境づくりや衛生管理の徹底など、漁港整備の推進を図ってまいります。 また、地元農水産物の地産地消を促進するため、ポスター、パンフレット、各種広報媒体などを活用した消費啓発活動を定住自立圏の取り組みも含め、推進してまいります。 観光
担い合うまちづくり 次に『担い合うまちづくり』についてであります。 私は、これまで、まちづくりの推進には『市民力』の結集が何よりも大切であると申し上げてまいりました。 今後も、まちづくりには市民の皆さんとの『協働』が不可欠であり、何よりも市民の皆さん一人ひとりが登別市を活力のある豊かなまちにしたいという共通の目標に向かい、情熱を持ち、力を結集して、ともに取り組む『担い合うまちづくり』に参画していただくことが肝要であります。 市民の皆さん一人一人が持っている知識や経験、能力を持ち寄り、結ばれることによってできるネットワークが大きな『市民力』となります。 この『市民力』をもって、市民の皆さんが自発的にまちづくりを進めることで、『市民が主役のまちづくり』が展開されます。 市民活動センター
変化の著しい社会情勢の中、市民ニーズに的確に対応するためには、成果やスピード、コストを重視しながら、市民とともに歩む自治体運営が求められています。 行財政改革 行財政改革については、職員一人ひとりが使命感と目的意識を持ち、市民本位の成果を重視した行政経営を基本方針として、実施プランを着実に進め、健全でより強固な行財政基盤の確立に努めてまいります。 また、多様化する市民ニーズに対応できる行政を目指して、専門知識や多彩な知恵を外部から取り入れながら『行政力』の向上に努めてまいります。 予算編成にあたっては、今後の人件費や公債費などの主要な経費の動きなどを判断し、『まちの元気回復を図ること』を基本としております。 厳しい財政状況下では、保守的な考え方になりがちですが、市の輝かしい未来を創造する歩みを止めるわけにはいきません。 このような時こそ、臆することなく、チャレンジ精神を持ち、将来のまちづくりに向けた着実な一歩を踏み出すことが肝要であるとの思いを込めて予算編成を行いました。 財政運営においては、歳入の確保も重要となってまいります。 市税等徴収については、納期内納入の徹底や新たな滞納発生の防止などの取り組みを引き続き進めるとともに、滞納整理については、北海道や近隣市町との連携を強め厳正にあたることとし、また、新たな広域連携について調査・検討を進めるなど、体制の強化を図り、貴重な自主財源の確保に努めてまいります。 また、市税以外の徴収金につきましても同様に取り組んでまいりますとともに、債権管理における事務処理のさらなる適正化について調査・研究してまいります。 なお、徴収担当部署の横断的な連携を強め、収納体制の強化を図ってまいります。 情報共有と市民対話 市民の皆さんとまちづくりを進めていくためには、さまざまな情報を共有しながら、対話を重ねていくことが大切だと考えます。そのためにも正確な情報開示、スピード感ある情報提供と情報収集に努めてまいります。 情報提供については、行政情報や魅力ある観光情報などの情報を、懇談会などの直接対話の場や、市の広報、ホームページ、各種メディア・マスコミ、新たに運用開始する西いぶり生活情報メール配信システムなどを活用してタイムリーに分かりやすく提供してまいります。 市民の皆さんとの対話については、市民の皆さんに市政をより身近なものとするために大切なものと考えております。 各種懇談会や意見交換会、まちづくりやまちの活性化について、市民の皆さんと直接膝を交えて話し合えることは、『担い合うまちづくり』を進める上で大切な機会でありますので、これまで以上に積極的に取り組み、地域の課題やまちづくりの方向性を捉えてまいります。 他市町村との広域連携 広域連携については、大きな進展を迎えようとしています。 昨年は、室蘭市と定住自立圏の形成に関する協定を締結し、西胆振3市3町が室蘭市を中心市として連携する『西いぶり定住自立圏』を形成しました。 この連携により、高度なサービスへの取り組みが可能となり、都市機能の充実を図るなど、魅力的な圏域をつくることが可能であると思いますので、今後も、参加している3市3町で協議を重ねながら事業を推進してまいります。 登別市・白石市・海老名市の都市間交流については、今春、3都市間での『トライアングル交流宣言』を行います。 姉妹都市という枠を広げ、有事の際の援助協力はもとより、より一層の市民交流を深めてまいります。 おわりに 私は、これからのまちづくりにおいて、 『広域連携』や『トライアングル交流』、『海外の友好都市との交流』など、自治体同士の結びつき 私どもと『市民の皆さん』、『市内で活動されている団体の皆さん』との結びつき 『市民の皆さん同士』、『市民団体同士』の結びつき 『市民力』と『行政力』の結びつき これらの『結びつき』を大切にし、市民の皆さんと行政がこれまで培った知識や経験、人脈やネットワークをさらに強固に結びつける事で、人材を育み、活かし、飛躍する『地域力』を高め、新しい希望へと飛躍できることを切に願い、結びの文字を使いこの1年を 結(ゆい)の年 と位置付け、輝く登別のまちづくりに向けてまい進してまいります。 以上、平成23年度の市政執行の基本的事項について申し上げましたが、議員の皆さん市民の皆さんの一層のご理解とご協力をお願い申し上げまして、私の市政執行方針といたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年度教育行政執行方針 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年、第1回登別市議会定例会にあたり教育委員会所管の行政執行に関する基本方針を申し上げます。 現在、我が国では、少子高齢化や高度情報化、グローバル化の進展など、社会が急速に変化を遂げる中、低迷する雇用・経済情勢も加わり、子どもたちを取り巻く環境が大きく変化してきております。 このような中、教育の分野においては、『学力や学習意欲』、『体力や運動能力』の低下、『規範意識の欠如による問題行動』の増加など、さまざまな課題が指摘されており、これらの課題に適切に対応していくことが求められております。
学校教育 はじめに、学校教育についてでありますが、これからの学校においては、子どもたちが将来に夢と希望をもち、たくましく生き抜いていく基盤となる『調和のとれた人間性』を育むことが必要であります。 教育委員会としては、平成21年3月に策定した『学校教育基本計画』に基づき、学校、家庭、地域の連携のもと、創意工夫を生かした特色ある教育活動を展開し、信頼される学校づくりを推進してまいります。 新学習指導要領への対応については、移行期間の取り組み状況を踏まえ、指導内容の変更や授業時数の増加などの改訂事項が的確に実行されるよう各学校の取り組みを支援してまいります。 学力の向上 学力向上対策については、引き続き、全国調査の結果を踏まえ策定した『学力向上プラン』に基づき、各学校が進める指導方法の工夫・改善の取り組みを支援するとともに、学校と家庭の連携による学習習慣や生活習慣の確立を図り、基礎・基本の着実な定着を目指してまいります。 また、各学校が長期休業中に補充的な学習に取り組むよう促すとともに、学校支援地域本部事業などを活用して、土曜日に学習サポートができる、体制づくりを進めてまいります。 指導力の向上 教職員の指導力向上については、引き続き、教育実践奨励校を指定し、主体的な校内研究の実施を奨励するとともに、若手教員の資質向上を目指す『巡回指導教員活用事業』に取り組んでまいります。 開かれた学校づくり
国際理解教育 英語(国際理解)教育については、小学校においても外国語活動が本格的に実施されることから、異文化に対する理解やコミュニケーション能力の素地を養うという視点に立ち、外国人の英語指導助手の充実を図るとともに、新たに小学校外国語活動を支援する英語補助員を配置し、低学年から英語に慣れ親しむ環境づくりを進めてまいります。 学校図書館 学校図書館については、図書ボランティアと連携し、朝読書や読み聞かせなどの読書活動を推進するとともに、多様な学習活動を促す図書資料の一層の充実に努めてまいります。 特別支援教育 特別支援教育については、介助員や学習支援補助員を効果的に配置し、個別の支援計画などをもとにした適切な指導が進められるよう、学校の取り組みを支援してまいります。 豊かな心の育成 豊かな心の育成については、ボランティア活動や自然体験、社会体験など特色ある教育活動や道徳教育の充実を図り、『生命の尊重や他人を思いやる心』、『規範意識や倫理観』などの醸成に努めてまいります。 健康・体力づくり
不登校・いじめ問題 不登校・いじめなどの問題については、『スクールカウンセラー』や『心の教室相談員』を活用し教育相談活動の充実を図るとともに、『不登校・いじめ等対策会議』や各種研修会を通して、情報の交流や関係機関との連携に努めるほか、いじめ問題では、児童生徒に対するアンケートや個人面談などを活用し『未然防止』と『早期発見』を図る学校の取り組みを促してまいります。 学校の耐震化
社会教育 次に、社会教育についてでありますが、高齢化が進む中、市民一人ひとりが、生涯にわたって学び続け、自己の長所や適性を再発見し、生きがいを感じることができるよう、さまざまな学習機会や学習情報を提供していくことが重要であります。 『第4次社会教育中期計画』が3月、策定を終えますので、今後は、この計画に沿って、各種施策を推進してまいります。 また、学校教育を支援する『学校支援地域本部事業』や、子どもたちの居場所づくりを進める『放課後子ども教室』については、今後も地域全体の協力をいただき拡充に努めてまいります。 さらに、児童の自主性や協調性、基本的生活習慣を育む『通学合宿事業』については、引き続き、学生ボランティアや関係団体の協力を得て充実を図ってまいります。 家庭教育 家庭教育については、PTA、地域、関係機関と連携しながら、親同士の交流や子育てに関する学習などを通し、生活習慣や情報モラルなどの意識啓発を図り、家庭の教育力向上に努めてまいります。 青少年の健全育成 青少年の健全育成については、インターネットや携帯電話など情報化の進展により、生徒指導上の問題が広域化していることから、『青少年問題協議会』や『生徒指導担当者連絡会議』を通し、学校や関係機関との連携を深め、事件・事故の未然防止に努めてまいります。 また、子どもの安全確保については、青少年指導センターや町内会、各種団体と連携し、「子ども110番の家』や『地域パトロール活動』の充実を図るとともに、各学校での『防犯教室』の実施や『危機管理マニュアル』、『安全マップ』の点検などを促してまいります。 文化・芸術・スポーツの振興 文化・芸術の振興については、登別市文化・スポーツ振興財団や各種団体との連携を図り、市民の自主的な文化・芸術活動の機会と、発表の場の提供に努めてまいります。また、ふるさとの発展の証を記録に残す『市民が記憶する歴史収集事業』を、郷土史研究会の協力を得ながら取り組んでまいります。 スポーツの振興については、引き続き、各種スポーツ教室や健康の維持・増進を図る講習会などを開催するとともに、総合型地域スポーツクラブ『おにスポ』の育成・支援に努めるほか、体育協会や各種団体との連携を図り競技力の向上に努めるなど、生涯スポーツ社会の実現を目指してまいります。 学校給食
図書館
おわりに 教育委員会といたしましては、次代を担う登別の子どもたちの豊かな成長と、市民一人ひとりが、生き生きと学び続け、豊かな人生を送ることのできる生涯学習社会の創造を目指し、市長部局と連携し、各種施策の推進に全力で取り組んでまいります。 市議会議員の皆さん、市民の皆さんのご支援とご協力をお願い申し上げます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年度予算 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全会計総額344億6,930万円 一般会計は197億7,000万円を計上 対前年度比3.4パーセント、6億5,700万円の増
経済・雇用対策として『緊急雇用創出推進事業』を計上
一般会計歳入 市税は1.5パーセントの減、基金の取り崩しで財源不足を解消
一般会計歳出 安全で安心なまちづくりの推進などに予算を重点配分
平成23年度の主な事業
『明日のまちづくり事業』の実施
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その一票が明日につながる 北海道知事選挙・北海道議会議員選挙 登別市議会議員選挙 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北海道知事選挙・北海道議会議員選挙 ●選挙期日(投票日) 4月10日(日) 7時~20時 ※第11投票所(カルルス婦人研修の家)は17時まで、第12投票所(札内高原館)は18時まで ●投票できる方 20歳以上の日本国民で、次の要件を満たしている方 ・平成3年4月11日までに生まれた方 ・平成22年12月31日までに転入の届け出を済ませ、引き続き3カ月以上登別市に住所を有している方 ※要件を満たしている方で、その後に転出された方は、投票時に『引き続き北海道の区域内に住所を有する証明書』が必要です。詳しくはお問い合わせください。 ※3月11日までに転居届を出された方は、新住所の投票所で、3月12日以降に転居届を出された方は、旧住所の投票所となります。 ●必要なもの 投票所入場券 ※紛失などにより入場券を持参できない方も投票できます。 ※期日前投票の際には、入場券の裏面に『宣誓書』が印刷されていますので、事前に記載してお持ちください。 登別市議会議員選挙 ●選挙期日 4月24日(日) 7時~20時 ※第11投票所(カルルス婦人研修の家)は17時まで、第12投票所(札内高原館)は18時まで ●投票できる方 20歳以上の日本国民で、次の要件を満たしている方 ・平成3年4月25日までに生まれた方 ・平成23年1月16日までに転入の届け出を済ませ、引き続き3カ月以上登別市に住所を有している方 ※4月8日までに転居届を出された方は、新住所の投票所で、4月9日以降に転居届を出された方は、旧住所の投票所となります。 ●必要なもの 投票所入場券 ※紛失などにより入場券を持参できない方も投票できます。 ※期日前投票の際には、入場券の裏面に『宣誓書』が印刷されていますので、事前に記載してお持ちください。 健康上などの理由で投票所へ行けない方は ~不在者投票・在宅郵便制度をご利用ください~ ●不在者投票制度 入院先などの施設などで投票が行える制度です。 ●在宅郵便制度 身体に重度の障がいがある方や介護保険上の要介護5の方が、自宅などから郵便で投票できる制度です。 ※詳しくは、選挙管理委員会へ問い合わせください。 臨時サイレンが鳴ります 市民の皆さんに投票の呼び掛けと投票開始をお知らせするサイレンを選挙当日の7時から30秒間、消防署や消防支署、各分遣所で鳴らします。 問い合わせ 選挙管理委員会(電話 85-9143) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
決定! 平成22年度 登別ブランド推奨認定品 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鬼なびステーションを開設します 登別市雇用創造推進協議会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
登別市定員適正化計画を策定しました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市は、行財政の健全化に取り組むとともに、定員適正化計画を策定し、少数精鋭を基本とした定員管理の適正化を推進しながら、職員数の削減による総人件費の抑制に努めてきました。 しかし、当初計画の目標を大幅に超える職員数の減少や市民サービスの維持向上を図るための専門職員の確保、職員の年齢構成を考慮した新規採用などへの対策を講じる必要が生じてきたことから、適正な行政運営に必要最小限の職員数を再度検証し、新たな定員適正化計画を策定しました。 今後の定員管理の基本的な考え方 これまでの計画は、どちらかと言えば職員数を減らすことを主眼に進めてきました。 この結果、当初計画の目標を大幅に上回り、現状の職員数による業務体制としては、限界にありますので、基本的には職員数を現状維持としながら、事務事業の見直しや民間委託などにより、実質的なマンパワーを必要としない場合は、その分を削減します。 また、職員の年齢構成を考慮した適切な新規採用や専門職員の確保のための社会人(キャリア)採用とともに、行政ノウハウの継承などに努めます。 定員適正化の期間と目標 この計画の期間は平成22年度から平成25年度の4年間とし、平成22年4月1日の職員数452人を基点に、平成26年4月1日の職員総数の目標を445人(▲7人)とします。 ※計画の詳細は、市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/)や市役所1階市民コーナー、各支所、市民会館、図書館、市民活動センターで閲覧することができます。 ▼問い合わせ 人事・行政管理グループ(電話 85-1132) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成22年度農業委員会の活動の点検・評価(案)と 平成23年度の目標・活動計画(案)について皆さんの意見を募集します |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『平成22年度の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価(案)』と『平成23年度の目標及びその達成 に向けた活動計画(案)』がまとまりましたので、パブリックコメント制度に基づき皆さんの意見を募集します。 意見をお聞きする計画の目的 農業委員会の年間の活動目標について、農業者などの意見を踏まえた活動を行うため 資料の閲覧および意見の提出方法 市役所1階市民コーナーや各支所、市民会館、市立図書館、市民活動センター、農業委員会事務局総務グループに備え付けの専用用紙または任意の用紙に①案件名②住所③氏名④電話番号⑤ご意見を記入し、農業委員会事務局総務グループ(〒059-8701・中央町6丁目11)へ郵送やファクス、Eメール(farm@city.noboribetsu.lg.jp)でお寄せください。 また、市役所1階市民コーナー、各支所、市民会館、市立図書館、市民活動センターの意見投函箱に投函ください。 ※電話や来庁による口頭でのご意見はお受けできません。 ●募集期間 4月1日(金)~30日(土) 意見に対する回答 寄せられた意見に対する市の考え方を市ホームページに掲載するとともに、市役所1階市民コーナーや各支所、市民会館、市立図書館、市民活動センター、農業委員会事務局総務グループに閲覧用のファイルを備え付けます。 ※意見を提出された方に対しての個別の回答は行いません。 ▼問い合わせ 農業委員会事務局総務グループ(電話 85-9190) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
消防本部からのお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『消したかな』あなたを守る合言葉 春の火災予防運動 4月20日(水)~30日(土) これからは、空気が乾燥し火災の発生しやすい時季になります。 昨年、市内では19件の火災が発生しました。 原因は、たばこや電気配線、ストーブなどによるものが上位を占めています。 ちょっとした油断や不注意から全てを灰にしてしまう火災、火の怖さを常に認識し、次のことに注意しましょう。 命を守る7つのポイント *** 3つの習慣・4つの対策 *** 【3つの習慣】 ・寝たばこやたばこの投げ捨てはしない ・ストーブには、燃えやすいものを近づけない ・ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す 【4つの対策】 ・逃げ遅れを防ぐため、住宅用火災警報器を設置する ・燃えやすい寝具や衣類、カーテンは防炎品を使用する ・火災を小さいうちに消すため、消火器などを設置する ・お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。 住宅用火災警報器は付けましたか?期限は5月31日(火)です まだ取り付けていないご家庭は、早期の設置をお願いします。 なお、消防署では住宅用火災警報器や消火器の販売などは一切行っていません。 住宅用火災警報器の設置場所・方法など詳しくは、消防署、各支署にお問い合わせ下さい。 消防署(電話 85-2551)、登別温泉支署(電話 84-2319)、鷲別支署(電話 86-7359)、登別支署(電話 83-1115) 2011救える命があります!! 救急救命講習参加者募集
AEDレンタルサポート スポーツ大会や祭りなどのイベントを対象に、AED(自動体外式除細動器)を無料で貸し出します。 【貸し出し基準】 消防署、そのほかの講習機関が実施する普通救命講習を修了した方や医師、看護師などの医療従事者が配置されていること 【申込方法】 希望日の1カ月前までに消防署、各支署に備え付けの申請書に必要事項を記入し、提出してください 問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611)・消防署警備グループ(電話 85-2551) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
室蘭地方気象台からのお知らせ ~津波災害に備える~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東奔西走 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鬼のイチオシ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仲間たち | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『意見箱』をご利用ください | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市政に対する市民の皆さんからの要望・意見・苦情などについて、これまで行ってきた募集方法に加え、『意見箱』を設置していますのでご利用ください。 寄せられたご意見(1・2月分) ・職員の市民への接し方について ・コピー機の設置について ▼設置場所 市役所1階市民コーナー、各支所、市民会館、市立図書館、市民活動センター ※封書やはがき、Eメール、電話、ファクスなどによる募集も引き続き行っています。 ▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
登別市議会議員選挙立候補届け出の事前審査を行います | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2月25日の事前説明会に出席していない方で、立候補を予定する方は、事前にご連絡ください。 ▼期日 4月12日(火)・13日(水) ▼問い合わせ 選挙管理委員会(電話 85-9143) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
葬斎場は4月から(株)中田商会が指定管理者として管理運営します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
業務の移行に伴い、サービスが低下しないよう、万全の体制を整えていますが、もし、お気づきの点があれば、遠慮なく申し付けください。 ▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-2139) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
指定給水装置工事事業者・排水設備工事指定店を指定しました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼事業者名 (株)コスモテック(札幌市白石区北郷5条8丁目12―32・電話 011―874―4223) ▼問い合わせ 水道グループ(電話 85-5510)・下水道グループ(電話 85-9052) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水道水の水質基準に基づく水質検査の項目、頻度などを示した水質検査計画(平成23年度)を公表します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水道利用者の意見を取り入れながら、今後の水質などの状況変化に即した計画の立案を行うなど、安全な水道水の提供と適正な水質管理を図るため、平成23年度水質検査計画を公表します。 計画は、水道グループで閲覧できるほか、市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp)にも掲載しています。 ▼問い合わせ 水道グループ(電話 85-5510) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月の粗大ごみ収集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼申し込み (有)登和清掃(電話 88-0200) ※申込期間(土・日曜日、祝日を除く)の9時~17時に電話でお申込みください。 ※電話番号のおかけ間違いのないように、十分注意してください。
※粗大ごみの収集は、電話で受け付けしています。 ※粗大ごみは、1品ごとにごみ処理券(1枚160円)を張って出してください(1回につき5品まで)。 ※粗大ごみの収集日は、『家庭ごみ収集カレンダー』にも掲載しています。また、今後の『広報のぼりべつ』でもお知らせします。 ▼問い合わせ 環境対策グループ(電話 85-2958) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地上デジタル放送の準備はお済みですか ~アナログ放送は7月24日で終了します~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
視聴するためには、地デジ対応のテレビか、録画機やチューナーなどの専用機器が必要です。 アナログ放送の終了間際は、品薄になる恐れがありますので、早目の準備をお願いします。 ※経済的な理由で専用機器が用意できない方や、デジタル放送の画像状態が悪い方はお問い合わせください。 ▼問い合わせ デジサポ道央(電話 011-351-1155)・市民サービスグループ (電話 85-2139) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ごみの野外での焼却は法律で禁止されています | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家庭用小型焼却炉での焼却も禁止されています。 ごみの焼却は煙やすす、悪臭で周囲の人に迷惑を掛けるだけではなく、ダイオキシン類や塩化水素など、有害物質が発生する原因にもなります。 ごみは正しく分別し、ごみステーションに出すか、専門業者に委託するなど適正に処理しましょう。 ▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
春のクリーン作戦にご協力ください ~登別市連合町内会~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼日時 4月17日(日) 8時~9時 ※大雨のときは、5月8日(日)に延期。 ▼清掃箇所 公園や生活道路、河川敷地、空き地など公共の場所 ▼分別方法 燃やせるごみと燃やせないごみの2分別 ※通常は資源ごみですが、びん・缶は燃やせないごみ、ペットボトルは燃やせるごみに分別。 ▼収集方法 当日は、燃やせないごみのみを収集します。燃やせるごみは、各地区の収集日にごみステーションに出してください。 ※町内会などに配布したボランティア袋により排出してください ▼問い合わせ 同事務局(市民サービスグループ内・電話 85-2139) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
毎週木曜日は、19時まで住民票などの手続きができます | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼取り扱う業務 戸籍や住民票(住民異動届を含む)、印鑑登録証明書関係、外国人登録など ◎電話予約による証明書の交付 毎週金曜日(祝日を除く)の17時までに、次の証明書を電話で予約した方に、翌土曜日の9時から12時まで市役所の宿直室で交付しています。 ・住民票の写し(本人または同一世帯のもの) ・印鑑登録証明書(本人のもの) ・外国人登録原票記載事項証明書(本人のもの) ▼問い合わせ 市民サービスグループ(電話 85-1855) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
犬を飼っている方へ大切なお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
守っていますか?飼い主のマナー 春の訪れとともに、草木の芽が顔をのぞかせますが、その横には、冬を越した茶色のフンが…。 もうすぐ期待を胸にかわいい新1年生が通学します。 散歩中のペットのふんは、必ず持ち帰り、適正に処理しましょう。 また、散歩のときにはリードの長さに注意しましょう。 野犬掃とうを実施します 4月1日(金)~6月30日(木) 犬を放し飼いにしていると、野犬とみなし捕獲しますので、飼い主は、必ず犬をけい留してください。 また、首輪や鎖、けい留杭などを点検してください。 次のようなときは届け出が必要です 生後91日以上の飼い犬は登録をする必要があります。また、飼い犬が死んだとき、飼い主や住所が変わったときも届け出が必要です。 飼い犬が行方不明になったときは 室蘭警察署や室蘭保健所、市で保護している場合がありますので、必ずご連絡ください。 ▼問い合わせ 環境対策グループ(クリンクルセンター内・電話 85-2958) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の仮徴収のお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年度の各保険料(税)について、これまで特別徴収(年金からの天引き)により納めていた方や、昨年10月までに65歳になった方、新たに加入した方などで年金から差し引くことが可能になった方は、4月から『仮徴収』が始まります。 仮徴収期間は4・6・8月で、これまで年金から差し引かれていた方は2月の年金から差し引かれた保険料(税)額と同じ額を、新たに対象となった方は平成22年度の保険料(税)を元に算出した暫定的な金額を天引きします。 その後、国民健康保険は6月、介護保険・後期高齢者医療は7月に正式な保険料(税)額を決定し、本徴収期間である10・12・2月で年間保険料(税)額から仮徴収額を除いた額を天引きします。 対象となる方には、4月上旬に送付する『仮徴収額決定通知書(お知らせ)』で仮徴収額をお知らせします。 ※国民健康保険・介護保険は新たに対象となった方にのみ『仮徴収額決定通知書(お知らせ)』を送付します。 ▼問い合わせ 国民健康保険グループ(電話 85-1771)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)、高齢・介護グループ(電話 85-5720) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遺跡の保護にご協力ください | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域の歴史や文化を知る上で大切な遺跡は、文化財保護法により保護され、勝手に掘り返すことや、その上に建物を建てることはできません。 市内には29カ所の遺跡が確認されており、遺跡またはその周辺で土木工事、住宅建設をする場合は事前協議が必要です。 ※詳しくはお問い合わせください。 ▼問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご存じですか?国民年金の『学生納付特例制度』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学生も20歳になると、国民年金に加入しなければなりません。 学生には、本人の前年所得が一定以下の場合、申請により在学中の保険料の納付が猶予される『学生納付特例制度』があります。 届け出をせずに、未納のまま放置していると、万一、事故や病気で重い障がいが残っても障害基礎年金を受けられない場合がありますので、保険料の納付が困難なときは、必ず申請をしてください。 ▼対象 大学(大学院含む)や短大、高等学校、高等専門学校、専修学校などに在学する方 ※対象にならない学校もあります。 ▼必要なもの 年金手帳、印鑑、学生証または在学証明書 ◎平成22年度に、学生納付特例を承認された方は 平成23年度も同じ学校に在学する方は『学生納付特例申請書(はがき)』が4月上旬に日本年金機構より送付されますので、必要事項を記入し送付することで、学生納付特例の申請ができます。 ◎保険料の追納をお勧めします 承認期間は、将来受ける年金の受給資格期間に含まれますが、年金額には反映されません。承認された期間の保険料は10年以内であればさかのぼって納めることができます。 ▼問い合わせ 年金・長寿グループ(電話 85-2137) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
すでに納期を経過している市税などはありませんか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市税の納め忘れはないですか? 市は、未納になっている市税などには、督促状や催告書を随時発送していますが、それでも納付や連絡のない方には預貯金や給与などの財産調査などをし、差し押さえなどの滞納処分を実施します。 どうしても納付することができない場合は、早急にご相談ください。 ▼問い合わせ 税務グループ(電話 85-1155)、国保・医療給付グループ(電話 85-1771)、年金・長寿医療グループ(電話 85-2137)、高齢・介護グループ(電話 85-5720) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市の各種計画書や報告書を閲覧できます | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市は、市民の皆さんと情報共有を図るため、市が策定した各種計画書や報告書などを市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/)に掲載するとともに、市立図書館と市役所2階図書閲覧室でご覧いただけますのでご利用ください。 ▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
危険物取扱者試験を実施します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼月日 6月5日(日) ▼試験の種類 甲種・乙種(第1~6類)、丙種 ▼試験地 苫小牧市(甲種、乙種、丙種)、室蘭市(乙種、丙種) ▼願書受付期間 ・書面申請 4月18日(月)~27日(水) ・電子申請 4月15日(金)~24日(日) ※願書は消防本部、消防署、各支署に備え付けています。 ※電子申請については、(財)消防試験研究センターのホームページ(http://www.shoubo-shiken.or.jp/)をご覧ください。 ▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
消防設備士試験を実施します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼月日 6月5日(日) ▼試験地 苫小牧市 ▼試験種類 甲種(第1~5類)、乙種(第1~7類) ▼願書受付期間 ・書面申請 4月18日(月)~27日(水) ・電子申請 4月15日(金)~24日(日) ※願書は消防本部、消防署、各支署に備え付けています。 ※電子申請については、(財)消防試験研究センターのホームページ(http://www.shoubo-shiken.or.jp/)をご覧ください。 ▼問い合わせ 消防本部総務グループ(電話 85-9611) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年度調理技術審査・技能検定試験、調理師試験を実施します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎調理技術審査・技能検定試験 ▼試験時期とその種類 (前期)すし料理、中国料理、給食用特殊料理 (後期)日本料理、西洋料理、麺料理 ▼試験場所 札幌市など ◎調理師試験 ▼試験日 8月20日(土) 13時~15時30分 ▼試験場所 青森県、東京都など ※受験資格や試験日程、試験場所、申し込み方法・期限など詳しくはお問い合わせください。 ▼問い合わせ (社)調理技術技能センター(電話 03―3667―1867・ホームページ:http://www.chouri-ggc.or.jp) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市ホームページモニターを募集します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市は、市民参加のホームページづくりを進めるため『ホームページモニター』を募集します。 ▼期間 6月~平成24年3月 ▼対象 市内居住の方 ▼内容 市ホームページへの意見や感想を、Eメールや文書で随時または定期に提出するほか、モニター会議に出席いただきます ※報酬などはありません。 ▼定員 3人(申込順) ▼申込方法 住所、氏名、年齢、職業、電話番号を記入の上、4月28日(木)までに、はがきや封書、ファクス、Eメールで情報推進グループ(〒059‐8701中央町6丁目11・ファクス 85-1108・Eメール:info@city.noboribetsu.lg.jp)に申し込みください。 ▼問い合わせ 情報推進グループ(電話 85-6586) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(仮称)登別市景観・緑化条例検討市民会議の委員を募集します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市は、良好な景観の形成や緑地の保全、緑化の推進を図る『(仮称)登別市景観・緑化条例』を策定にあたり、市民の皆さんの意見を反映させるため、市民会議を設置し、その委員を募集します。 ▼対象 市内居住の20歳以上の方 ▼内容 条例の素案の策定など ※報酬などはありません。 ▼募集人数 7人 ▼選考方法 書類選考 ▼申込方法 4月22日(金)までに、市役所、各支所に備え付けまたは市ホームページ(http://www.city.noboribetsu.lg.jp/)掲載の応募用紙に必要事項を記入の上、持参、郵送またはEメールで都市計画・公園グループ(〒059―8701中央町6丁目11・Eメール:toshikeikakuka@city.noboribetsu.lg.jp)に申し込みください。 ▼問い合わせ 都市計画・公園グループ(電話 85-4115) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原爆や平和について取材する親子記者を募集します 日本非核宣言自治体協議会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼対象 市内居住の小学3~6年生とその保護者 ▼実施期間 8月8日(月)~11日(木) ▼場所 長崎市 ▼定員 全国から9組(2人1組) ※交通費、宿泊代、滞在中の取材補助経費を支給します。 ▼申込期限 5月10日(火) ※申込方法など、詳しくはお問い合わせください。 ▼問い合わせ 同協議会事務局(電話 095―844―9923・ホームページ http://nucfreejapan.com/) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市の施設内の喫煙室を廃止しました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市は、受動喫煙(他人のたばこの煙を吸わされること)防止のため、これまで分煙としていた次の施設内を禁煙としました。 ご理解とご協力をお願いします。 ▼対象施設 市役所、市民会館、葬斎場 ▼問い合わせ 人事・行政管理グループ(電話 85-1132) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
採用試験のお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎自衛官 ■幹部候補生(一般・技術) ・対象 22~26歳の方、20~22歳で大学を卒業またはその見込み方 ・1次試験日 5月14日(土) ■一般曹候補生 ・対象 18~27歳の方 ・1次試験日 5月21日(土) ●申込期限 5月6日(金) ※詳しくはお問い合わせください。 ●問い合わせ 自衛隊札幌地方協力本部室蘭地域事務所(電話 44-9533) ◎国税専門官 ●対象 昭和57年4月2日~平成2年4月1日生まれの方、平成2年4月2日以降生まれで大学を卒業する見込みの方 ●申込期限 4月14日(木) ※詳しくは国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)をご覧ください。 ●問い合わせ 札幌国税局人事第二課(電話 011-231-5011) ◎北海道警察官 ●対象 昭和54年4月2日~平成6年4月1日までに生まれた方 ●申込期限 4月13日(水) ●1次試験日 5月8日(日) ●試験地 室蘭市、苫小牧市ほか ●問い合わせ 室蘭警察署警務課(電話 46-0110) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自動車事故に遭われた方の相談に応じます 札幌自動車保険請求相談センター |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 011-290-1881 相談日 月~金曜日 9時~17時 ※12時~13時を除く |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
困った!ときにはまず相談 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
子宮頸がん予防ワクチンが不足しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワクチンが全国的に品薄のため、接種ができなくなっています。 安定供給されるまで、しばらくお待ちください。 ※1回目の接種がお済みの方には、残りの回数分のワクチンが確保されています。接種した医療機関にお問い合わせください。 4月に高校2年生の方は、無料で接種できます ワクチンの不足を受け、3月に高校1年生に相当する年齢の方は、4月以降も無料で受けられるようにしました。 詳細は、分かり次第市ホームページなどでお知らせします。 ▼問い合わせ 健康推進グループ(しんた21内・電話 85-0100) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
移動子育て支援センターを開設します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼日時 4月13日(水) 10時~12時 ▼場所 鷲別公民館 ▼対象 市内居住の未就学児とその保護者 ▼持ち物 上履き(保護者とも) ※当日直接会場にお越しください。 ▼問い合わせ 中央子育て支援センター(電話 81-3715) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お父さんと遊ぼう! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼日時 4月17日(土) 10時~12時 ▼場所 登別子育て支援センター ▼対象 市内居住の未就学児とそのお父さん ▼内容 絵本や遊具を使った自由遊び、園庭遊ぶ ※当日直接会場にお越しください。 ▼問い合わせ 登別子育て支援センター(電話 80-2772) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あそびの広場に参加しませんか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼グループ、開催日、対象 ◎1歳児グループ ・開催日 5月12日~6月9日の毎週木曜日 ・対象 1歳6カ月~2歳5カ月の子どもとその保護者 ◎2歳児グループ ・開催日 5月10日~6月7日の毎週火曜日 ・対象 2歳6カ月~3歳6カ月の子どもとその保護者 ▼場所 中央子育て支援センター ▼時間 10時~12時 ▼内容 手遊びや運動遊び、体操、絵本、制作など ▼定員 各10組(申込順) ※初めての方を優先します。 ▼申し込み 4月18日(月)~21日(木)の9時~17時に同センター(電話 81-3715) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ママとパパのための勉強会を開催します ~富岸子育てひろば~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼日時 4月18日(月) 10時~12時 ▼場所 市民活動センター ▼内容 小児救急救命講座 ▼対象 子育て中の保護者、子育てを支援している方 ▼定員 20組(申込順) ※託児を希望する方は申込時にお知らせください。 ▼申し込み 4月17日(日)までにNPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ(電話 080‐1890-0865) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出張子育てひろばを開設します ~富岸子育てひろば~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
春の息吹を感じながら、公園を散歩します。 ▼日時 4月27日(水) 10時~13時 ▼集合場所 亀田記念公園駐車場 ▼対象 未就学児とその保護者 ▼内容 春のピクニック ▼定員 15組程度 ▼持ち物 昼食、飲みもの、動きやすい服装、手袋、帽子、運動靴や長靴、着替えなど ※当日直接会場にお越しください。 ▼問い合わせ NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ(電話 080-1890-0865) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポリオ集団予防接種を行います | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
予防接種(個別)を受けましょう 費用は無料(公費負担)です |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎BCG(1回) ・対象 6カ月未満 ◎DTP三種混合(4回) ・対象 3カ月~7歳6カ月未満 ※『D』は『ジフテリア』、『P』は『百日せき』、『T』は『破傷風』の略です。 ◎DT二種混合(1回) ・対象 11~13歳未満 ◎麻しん風しん混合(各1回) ・対象 1期 1~2歳未満 2期 就学前の1年間 3期 中学1年生に相当する年齢 4期 高校3年生に相当する年齢 ※3・4期の対象者には、予診票を送付します。 ▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
65歳以上の方に基本チェックシートを送付します | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日常生活に必要な心身機能の低下を早期に発見し、介護や支援が必要となる状態を予防するため、基本チェックリスト(生活についての質問票)を郵送します。 提出いただいた結果、介護予防の必要があると認められた方には、介護予防事業のご案内をさせていただきます。 ▼対象 65歳以上の要介護認定を受けていない方。 ▼調査票の郵送時期 ・75歳以上の方 5月上旬 ・65~74歳の方 8月上旬 ▼提出方法 調査票に同封の返信用封筒により、到着後1カ月以内に投函してください ※期日までに提出されないときは、調査員が自宅に訪問し回収させていただくことがあります。 ▼問い合わせ 高齢・介護グループ(電話 85-5720) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
乳幼児健康相談・診査 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『1日かろやか教室』に参加しませんか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼場所・開催日 ①市民活動センター 4月20日(水) ②若草婦人研修の家 5月18日(水) ③婦人センター 4月27日(水)、5月25日(水)、6月29日(水) ※婦人センターは、毎月開催しています。 ▼時間 10時~12時 ▼対象 市内居住の65歳以上の方で、軽い運動ができる方 ▼内容 足腰強化・脳活性化に効果的な『かろやか体操』、リズム体操、レクリエーションなど ▼定員 各30人(申込順) ▼持ち物 タオル、飲み物(水分補給のため)、かろやか手帳(お持ちの方)、上履き(②のみ) ※動きやすい服装と靴でお越しください。 ▼申し込み 高齢・介護グループ(電話 85-5720) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
健康教室に参加しませんか 登別厚生年金病院 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼日時 4月13日(水) 15時~16時 ▼場所 登別厚生年金病院 ▼内容 高血圧症について ※当日直接会場にお越しください。 ▼問い合わせ 栄養部(電話 80-3235) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10カ月児健康相談が6月から始まります | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼問い合わせ 健康推進グループ(電話 85-0100) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月の歯科救急医療 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼問い合わせ (社)室蘭歯科医師会(電話 43-3522) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
早期発見のために、定期的に受けましょう 乳がん・子宮頸がん検診を実施します |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎申込方法 次の必要事項を記入の上、5月9日(月)までに、はがきやファクス、Eメールにより申し込みください。(1人につき1枚) ※定員を超えたときは、抽選。(2週間前までに通知します) 【必要事項】 1 希望する検診名 2 氏名(ふりがな)、生年月日 3 住所、電話番号 4 希望検診日時(①第1希望②第2希望)『午前・午後・どちらでもよい』記入 5 保険の種類など ▼申し込み 健康推進グループ(〒059-0016 片倉町6丁目9-1、電話 85-0100、ファクス 85-0111、Eメール:shinta21@city.noboribetsu.lg.jp) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者の方に 市民プール水中運動教室の受講料を助成します |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水中運動は、浮力により関節にかかる負担が少なくなるため、腰痛やひざ痛のある方に適した運動です。 健康の維持増進にも効果がありますので、ぜひご利用ください。 ▼対象 国民健康保険、後期高齢者医療制度の加入者 ▼助成額 1教室の受講料、月額2,000円のうち1,000円 ▼申し込み 市民プールで随時受け付けています ※申し込み時に保険証を提示してください。 ※受講料のほか、入館料、スポーツ安全保険料が掛かります。 ▼問い合わせ 国保・医療給付グループ(電話 85-1771)・年金・長寿医療グループ(電話 85-2137) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! 市民会館 登別市富士町7丁目33番地 電話 88-1139 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! 市民活動センター『のぼりん』 登別市緑町1丁目1番地4 電話 83-6866 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! 市民プール『らくあ』 登別市幸町1丁目5番地2 電話 85-5588 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! 市立図書館 登別市中央町5丁目21番地1 電話 85-4324 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! ふぉれすと鉱山 登別市鉱山町8番地3 電話 85-2569 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! のぼりべつ文化交流館『カント・レラ』 登別市登別温泉町123番地1 電話 84-2069 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! 郷土資料館 登別市片倉町6丁目27番地2 電話 88-1339 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! その他 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポーツシーズン到来 ◎若草中央公園テニスコート 4月16日(土)~11月10日(木) ※団体は5月1日(日) 【利用方法】 ・個人 コート備え付けの使用簿に必要事項を記入 ・団体(10人以上の活動) サークルの代表者・会員名簿・活動状況が分かるものを亀田記念公園内の公園管理事務所に4月15日(金)までに提出 ▼問い合わせ 公園管理事務所(亀田記念公園内・電話 86-2511) ◎若山浄化センターパークゴルフ場 4月9日(土)~11月中旬 9時~17時30分 ※クラブやボールは各自で持参ください ▼問い合わせ 堂パークゴルフ場同好会 渡辺さん(電話 090-6692-3070) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グリーンフェスタ2011 5月3日(火)~5月8日(日) 亀田記念公園 ●園芸市 5月3日(火)~8日(日) 9時~17時 花の苗や庭木の販売など ●さくら祭り 5月6日(金)~8日(日) 10時~15時 焼き鳥、ジュース、ゲーム、フリーマーケットなど ■フリーマーケット参加者募集(先着40区画) 日時 5月8日(日) 10時~15時(8時30分受け付け) 出店料 1区画(3×2メートル)500円 ▼申し込み・問い合わせ 亀田記念公園管理事務所(電話 86-2511) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
わくわくおでかけナビゲーション! 募集 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市民農園の利用者を募集します ■期間 4月25日(月)~10月31日(月) ■場所 札内町204番地1 ■対象 市内かその近郊に居住する方 ■区画 58区画(49平方メートル・申込順) ■使用料 1区画につき6,000円 ▼申し込み 4月10日(日)~15日(金)に中村さん(電話・ファクス 85-4589) 登別ときめき大学学生募集 『登別ときめき大学』と『婦人短期大学』は、統合し、今年度から『登別ときめき大学』になります。 大学には『基礎コース』と『連携コース』の2つのコースがあります 【基礎コース】 大学事務局が主催するコース。バスの運行が年間数回予定されています。 【連携コース】 各種の団体が主催するコースです。バスの運行は原則ありません。 ▼期間 5月~平成24年3月 ▼受講料 1,000円(年額) ※講座によっては別途、実費が掛かります。 ▼申込方法 社会教育グループに、電話で申込書を請求し、必要事項を記入し提出してください ▼問い合わせ 社会教育グループ(電話 88-1129) ハーモニカ愛好会会員募集 ハーモニカを楽しく学んでみませんか ▼活動日 毎週水曜日 9時30分~12時 ▼場所 市民会館、登別市青少年会館 ▼対象 市内居住の60歳以上の方 ▼会費 5,000円(年額) ▼問い合わせ 石神さん(電話 86-1811) 登別子ども劇場会員募集 心を育む良い文化と、地域の人との触れ合いを大切に活動しています ぜひ、親子で参加しませんか。 ▼会費 1,000円(月額) ※3歳以下は無料ですが親が会員になる必要があります。 ※会費のほか入会金200円が掛かります。 ▼問い合わせ 同劇場(電話 85-2511・月・火・金曜日の10時~13時) ボーイスカウト登別第1団団員募集 年齢に応じて体験できる、さまざまなプログラムがあります。 ぜひ参加しませんか。 ▼対象 幼稚園年長児~中学3年生 ※詳しくはお問い合わせください。 ▼問い合わせ 菅野さん(電話 85-4913)、木原さん(電話 88-0379) 登別柔道スポーツ少年団団員募集 柔道で健康な体をつくりませんか まずは、見学にお越しください ▼活動日時 毎週火・木・土曜日 18時~20時 ▼場所 登別大谷高校青樹館など ▼対象 5歳以上の方 ▼会費 2,000円(月額) ▼問い合わせ 田中さん(電話 85-3449) 登別グランドゴルフ協会会員募集 健康づくりと親睦を目的に楽しんでいます。 グランドゴルフは、年齢や男女を問わずどなたでも楽しめます。 初めての方には会員が懇切、丁寧に指導します。 ▼活動期間 5~10月(月1回例会) ▼会費 2,000円(年額) ▼問い合わせ 二階堂さん(電話 86-8321) 登別走ろう会会員募集 健康のために走ろうとしている方、走ることが好きな方、この機会に一緒に走りませんか。 近郊の大会にも参加しています。 また、地域の清掃活動なども行っています。 ※詳しくはお問い合わせください。 ▼問い合わせ 馬場さん(℡859055) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本工学院北海道専門学校便り | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第28回卒業式が3月12日(土)に行なわれ、卒業生292人がそれぞれの進路へ巣立ちました。 未曾有の就職難の中、札幌市や登別市、防衛省、北海道警察といった官公庁や北海道電力、JR北海道、北洋銀行などの大手企業、室蘭信用金庫、日鋼機械センター、室蘭開発、栗林機工、室蘭医師会など地元企業にも多くの採用をいただきました。 また、室蘭工業大学の3年次編入試験は3名が合格しました。 式では、小笠原登別市長、上田商工会議所会頭から励ましの言葉をいただいたほか、中川学校長が社会の第一歩を踏み出す卒業生を激励しました。 閉式後はホームルームに戻り、担任より卒業証書が授与され、教職員や在校生に見送られながら学び舎を後にしました 【4月の体験入学】 23日(土) 11時30分~15時30分 ▼問い合わせ 入学広報室(電話 0120-666-965) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ちょっとひとこと | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
忘れられない日の忘れられない優しさ 先日の東北関東大震災があったとき、私は自宅に一人でいました。 長い揺れと、何度も続く余震。『大津波警報』という見たこともない警報まで出され、不安でどうにもならなくなっていたとき、お隣の奥さんが「大丈夫? うちにおいで」と私の家まで様子を見に来てくださり、厚かましいと思いながらも家族が帰宅するまでお世話になりました。 突然のことで自分のことで精一杯だったろうときに、周りの人のことを気遣える優しさと強さを、私はこの先も決して忘れません。 地震で亡くなられた方のご冥福、被災された方の一日も早い回復を深くお祈りいたします。 (若山町 女性) 道徳心に敬意を 今回の東北関東大震災を受けて、日本人の道徳心が海外で称賛を受けている。 あるスーパーでは、地震で床に散らばった商品を、客たちは黙って拾い、レジに並んだという。 信号機が機能しない道路では、何時間も渋滞が続いたが、その間、お礼以外のクラクションは鳴らず、皆が警官の手信号に従った。 ある遊園地では、従業員が不安を見せず菓子を配り、訪れていた女子高生たちは、見ず知らずの子連れの家族へその菓子を運んだ。 誰もが経験したことのない混乱と、自分や家族がどうなるか分からないという恐怖に押しつぶされそうになりながらも、隣で同じ思いをしているであろう相手の心をおもんばかり、自分を抑えている。 被災地から遠いこの場所で、そんな気高い彼らのことを思うと目頭が熱くなった。 誠に皮肉なことだが、今回ほど日本人として生まれたことが誇らしいと思ったことはない。 被災者の命が一つでも多く救われることと、一日も早い復興を願ってやまない。 (登別東町 男性) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今月の新着図書 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
羊に名前をつけてしまった少年 樋口かおり 著 農業高校1年生のエイジは、羊の出産に立ち会い、未熟児で生まれた子羊の授乳を担当するが…。 遠別農業高校の現役教師が描く、『命とは、食べるとは何か』を問う、北の大地に生きる少年の物語。 フェイスブック 若き天才の野望 デビッド・カークパトリック 著 プログラミング、裏切り、プライバシー問題、仲間との別れ…。 フェイスブックのCEO、マーク・ザッカーバーグから信頼を得た記者が、フェイスブックの真実を明かす。 ◇『はやぶさ』からの贈り物 朝日新聞取材班 著 ◇TOKYOオリンピック物語 野地秩嘉 著 ◇だいたい四国八十八ヶ所 宮田珠己 著 ◇山ふたり 三輪敏広・三輪和恵 著 ◇ほどのよい快適生活術 岸本葉子 著 ◇思い出をなくした男 鏑木蓮 著 ◇夢で逢いましょう 藤田宜永 著 ◇冬の旅 桜井鈴茂 著 ※図書館では、毎月購入している本の全リストを差し上げています。ご利用ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
不用品ダイヤル市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼お申し込み・お問い合わせ 登別消費者協会(電話 85-8307)火~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00 ※お申し込みは、市内に居住する方が対象で、登録期間は6カ月です。継続希望の場合は、再度お申し込みください。 ※宝飾品は受け付けしません。 ゆずります(売ります) ●五月人形●加湿器●食器棚●おまる●柔道着(大人用)●幼児用三輪車●自転車(男児向け)●電動折りたたみベッド●英語表記百科事典(35巻)●カラオケセット●ショッピングカー●食卓用木製いす(2脚)●1ドア冷蔵庫●ひな人形(7段)●野球シューズ(スパイク付、25.5㌢㍍)●スタッドレスタイヤ(180-80-14)●スパイクタイヤ(155-80-13、2本)●セミダブルベッド●プリンターインクカートリッジ(エプソンNo.13 カラー・黒各2個)●パイプベッド●ふとん乾燥機●反射系蛍光水銀ランプ(700)●百科事典(全17巻)●車いす●洋服ダンス●整理ダンス●チャイルドシート●石油ストーブ(反射式)●室内用自転車こぎ●ジャングルジム滑り台●ディスクホイール(12インチ、4本)●スタッドレスタイヤ(145-R12 6PR-LP)●ホッケー用スケート(26センチメートル、2足)●スピードスケート(23センチメートル、2足)●大型犬用サークル(室内用128×80×72センチメートル) ゆずってください(買います) ●空気清浄機●氷削り(鉄製、大型)●植物・動物・天体図鑑セット(幼児向け)●ゲートボール用スティック●いろりの自在かぎ●ジャングルジム(室内用) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域だより 町内会のいきいき実践活動を紹介 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【新生町三丁目町会】 ふれあい、助け合いの地域づくり ふれあい会食会 日頃あまり外出しない高齢者を招いて行われた会食会では、『かろやか体操』やゲームなどで身体を動かしたり、自分の健康状況や町内会活動について町会役員と語り合ったり、カラオケで盛り上がり、最後はボケナイ音頭を合唱したりと、地域の人たちとのふれあいを大切にした楽しいものとなりました。 新生町三丁目町会 会長 中山 晃一 【登別東町第五町会】 世代間交流で思い出づくり 子ども『もちつき会』 参加した幼児から中学生まで29人は、きねの重みでふらつきながらも、おじいちゃんやお父さんの手拍子と歓声を受け、一生懸命餅をつきました。 つきたての餅はおばあちゃんの手本を見ながら、子どもたちが丸め、雑煮にして全員で味わい、冬の楽しい地域の世代間交流の場となりました。 登別東町第五町会 会長 岸 明司 【鷲別3丁目町内会】 太極拳で健康づくり いきいきサロン『あじさい』 町内で心得がある方の指導の下、基礎体力や集中力を高める効果があるという太極拳の教室が開かれ、太極拳特有のゆっくりとした動きで、参加者した子どもや高齢者の方々が心地よい汗を流しました。 教室が終わった後はカボチャのお汁粉をいただき、お腹も心も満たされた楽しい催しとなりました。 鷲別3丁目町内会 会長 亀谷 隆雄 【若草第二町内会】 捨てればごみ、生かせば資源 資源リサイクル活動 平成4年から、ごみ減量と再資源化対策の一環として、家庭の新聞紙や雑誌、空きびんなどの回収活動を毎月第4日曜日に実施しており、今年3月までの実施回数は226回、回収した資源は約1,300トンになりました。 回収活動の収益金は、町内の街頭電気量や福祉活動、環境整備費などに充てられています。 若草第二町内会 会長 南 行雄 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月1日から処理を開始 し尿投入施設が完成しました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
となりまちホットライン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【白老町】 アグネス・チャン氏講演会 『みんな地球に生きる人』 NPO法人お助けネットが、平成21年に『よみうり子育て応援団大賞』を受賞しました。その副賞としてアグネス・チャンさんをお招きし、講演会を行います。白老町子育てふれあいセンターの開設5周年も記念し、多くの方のお越しをお待ちしています。 ▼日時 4月27日(水) 17時30分~19時30分、開場 17時 ▼場所 白老町中央公民館 ▼参加料 無料 ▼問い合わせ NPO法人お助けネット(電話 0144-82-3926) 【室蘭市】 4月22日(金) 室蘭水族館オープン おなじみの電気ウナギの放電や癒しのクラゲコーナーのほか、大きくなったドクターフィッシュの水槽など、新企画も盛りだくさんです。 ▼開館時間 9時30分~16時30分 ▼入館料 300円 ※中学生以下と70歳以上の方は無料 今年の新企画 ○半円型水槽でニシン群の優雅な回遊 ○風船のように丸く膨らんだ形がかわいいフウセンウオ ▼問い合わせ 室蘭水族館(電話 27-1638) 4月29日(金) 有珠山山開き 2000年の大噴火から今なお白い噴煙を上げる有珠山。外輪山展望台から火口原や洞爺湖、噴火湾そして羊蹄山まで360度の眺望を満喫できます。 登山ルートは、治山の森から有珠山遊歩道を登り、1時間半ほどで外輪山展望台に着くことができます。 山開きと同時に有珠山登山道入り口で安全祈願祭を行います。 ▼日時 4月29日(金) ※安全祈願祭は9時から ▼問い合わせ NPO法人だて観光協会(電話 0142-25-5567) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページに関する問い合わせ |
登別市総務部政策推進室情報推進グループ(広報広聴担当) 〒059-8701 北海道登別市中央町6丁目11番地 電話 0143-85-6586 Eメール pr@city.noboribetsu.lg.jp |